2014年10月19日
ラビットの日(2014年秋)&クラシックカーフェスティバル
どーも、ばーちーです。
このブログ、だいぶキャンプから路線が
外れて来ております。
そろそろ、キャンプに行かないとキャンプネタ好きの人に
怒られそうですが、それもこれもMR.サトーの陰謀です。
前置きが長くなってしまいましたが、
今日はラビットミーティングとクラシックカーフェスティバルに
行って来ました。
素人な私による世に蔓延る変態軍団の観察日記という
気持ちで読んで下さい。
まず、ラビットの日というイベントですが、
毎年 春と秋に実施される多摩クラシックMCクラブ主催の
ミーティングです。
何をするかと言いますと、ラビット大好き人間が集まり
ミーティングとツーリングを楽しむというイベントです。
むろん今回、私は初出場です。
(同行者はMR.サトーとブーちゃんです。)
取りあえず、第一集合場所は所沢の航空公園です。
(9:00~9:30までに集合です)

※おー、集まっとるねー!!
続きを読む
このブログ、だいぶキャンプから路線が
外れて来ております。
そろそろ、キャンプに行かないとキャンプネタ好きの人に
怒られそうですが、それもこれもMR.サトーの陰謀です。
前置きが長くなってしまいましたが、
今日はラビットミーティングとクラシックカーフェスティバルに
行って来ました。
素人な私による世に蔓延る変態軍団の観察日記という
気持ちで読んで下さい。
まず、ラビットの日というイベントですが、
毎年 春と秋に実施される多摩クラシックMCクラブ主催の
ミーティングです。
何をするかと言いますと、ラビット大好き人間が集まり
ミーティングとツーリングを楽しむというイベントです。
むろん今回、私は初出場です。
(同行者はMR.サトーとブーちゃんです。)
取りあえず、第一集合場所は所沢の航空公園です。
(9:00~9:30までに集合です)

※おー、集まっとるねー!!
続きを読む
2014年09月24日
平和な休日、そして変態達。。。
どーも、ばーちーです。
昨日今日、調子付いてます。
3ヶ月~6ヶ月間はブログUPに時間がかかる
ばーちーですが、今日は奇跡的に定時で仕事上がり。。。
うーん、たまにはそーいう日があっても良いんじゃない。
って事で、昨日は秋分の日でお休みでした。
特にやる事も決めていない中、
サトウくんから『たまにガレージに顔出しなよ。』との事。
ガレージとは、彼と友人が共同で借りている
バイクいじりの基地です。
世田谷ベースではなく、杉並ベースってトコでしょうか・・・。
自宅で昼食を済ませ、ラビットでピューんと行ってみました。

※おー、やってるねー。 続きを読む
昨日今日、調子付いてます。
3ヶ月~6ヶ月間はブログUPに時間がかかる
ばーちーですが、今日は奇跡的に定時で仕事上がり。。。
うーん、たまにはそーいう日があっても良いんじゃない。
って事で、昨日は秋分の日でお休みでした。
特にやる事も決めていない中、
サトウくんから『たまにガレージに顔出しなよ。』との事。
ガレージとは、彼と友人が共同で借りている
バイクいじりの基地です。
世田谷ベースではなく、杉並ベースってトコでしょうか・・・。
自宅で昼食を済ませ、ラビットでピューんと行ってみました。

※おー、やってるねー。 続きを読む
2014年09月23日
私を海に釣れてって。
どーも、ばーちーです。
最近、キャンプ熱が下降気味と書きましたが、
やはりソロキャンをしても、設営が済んでしまうとやる事がなく、
酒を飲んで昼寝をするしかない現実が下降の原因だと気が付きました。
※文庫本を読んだり、ラジオを聴くのも素敵な事だと知ってますが・・・
そんな悶々とした日々を過ごす中で、
『おー、昔からやりたかった渓流でルアー釣りでも始めればいいじゃーん』
って事に気が付きました。
色々と調べてみると、どーも秋になると禁猟期間というモノがあり、
もうスグ釣りが出来なくなる事実を知りました。
うーん、とは言え渓流釣りは難しいので、
それまでの間 ノホホ~ンと過ごすのも非常に勿体無いと感じましたので、
海でルアー釣りの修行をしてみる事にしました。
しかし、海釣りには若干のトラウマが私にはありました。
私の父親は釣りバカ日誌の浜ちゃんくらいに海釣りが好きです。
※クロダイ、カレイなどをメインにやってます
私が小学生の時には父親が会社を休んで釣りに行く時に、
『会社から電話があったら、風邪を引いてるから電話に出られない』
と伝えて欲しいと言われた記憶があります。
何回か父親と海釣りに行った事もありますが、
釣りが好き過ぎて、スパルタのような扱いを受けたので、
あまり釣りが好きになれませんでした。
また、父親はルアー釣りは邪道な釣りだと何度も同じ事を
私に言い続けた為、ルアー釣りはやってはいけない事だと
知らない間に、マインドコントロールされてました。
んっ・・・。失礼!!
勝手にカミングアウトを始めてしまいました。
って事で、釣具を揃えて9月の3連休の真ん中で、
神奈川県の三浦に行って来ました。

※クーラーBOXはキャンプ用のコールメンを流用ですが・・・ 続きを読む
最近、キャンプ熱が下降気味と書きましたが、
やはりソロキャンをしても、設営が済んでしまうとやる事がなく、
酒を飲んで昼寝をするしかない現実が下降の原因だと気が付きました。
※文庫本を読んだり、ラジオを聴くのも素敵な事だと知ってますが・・・
そんな悶々とした日々を過ごす中で、
『おー、昔からやりたかった渓流でルアー釣りでも始めればいいじゃーん』
って事に気が付きました。
色々と調べてみると、どーも秋になると禁猟期間というモノがあり、
もうスグ釣りが出来なくなる事実を知りました。
うーん、とは言え渓流釣りは難しいので、
それまでの間 ノホホ~ンと過ごすのも非常に勿体無いと感じましたので、
海でルアー釣りの修行をしてみる事にしました。
しかし、海釣りには若干のトラウマが私にはありました。
私の父親は釣りバカ日誌の浜ちゃんくらいに海釣りが好きです。
※クロダイ、カレイなどをメインにやってます
私が小学生の時には父親が会社を休んで釣りに行く時に、
『会社から電話があったら、風邪を引いてるから電話に出られない』
と伝えて欲しいと言われた記憶があります。
何回か父親と海釣りに行った事もありますが、
釣りが好き過ぎて、スパルタのような扱いを受けたので、
あまり釣りが好きになれませんでした。
また、父親はルアー釣りは邪道な釣りだと何度も同じ事を
私に言い続けた為、ルアー釣りはやってはいけない事だと
知らない間に、マインドコントロールされてました。
んっ・・・。失礼!!
勝手にカミングアウトを始めてしまいました。
って事で、釣具を揃えて9月の3連休の真ん中で、
神奈川県の三浦に行って来ました。

※クーラーBOXはキャンプ用のコールメンを流用ですが・・・ 続きを読む
2014年09月23日
ひさしぶりな。。。
どーも、ばーちーです。
ちまたではデング熱が猛威をふるってますが、
私のキャンプ熱は下降気味です。
よって、ブログもサボりがちになっておりましたが、
らびっとネタを少し書かせて頂きます。
先日、ラビットのフロアシートを交換しました。

※FRPの交換用シートを下から覗いております 続きを読む
ちまたではデング熱が猛威をふるってますが、
私のキャンプ熱は下降気味です。
よって、ブログもサボりがちになっておりましたが、
らびっとネタを少し書かせて頂きます。
先日、ラビットのフロアシートを交換しました。

※FRPの交換用シートを下から覗いております 続きを読む
2014年05月12日
第4回-東日本応援キャンプ
どーも、ばーちーです。
GWも仕事がバタつき、
結局だいぶ遅れてのブログUPです。
※毎度の事ですが・・・
今回はらびっと軍団ではなく、完全なソロです。
出発時は、病人のサトウ君がわざわざ見送りに来てくれました。

※ってか、アンタ行けるんじゃね!? 続きを読む
GWも仕事がバタつき、
結局だいぶ遅れてのブログUPです。
※毎度の事ですが・・・
今回はらびっと軍団ではなく、完全なソロです。
出発時は、病人のサトウ君がわざわざ見送りに来てくれました。
※ってか、アンタ行けるんじゃね!? 続きを読む
タグ :東日本応援キャンプ
2014年04月13日
応援キャンプの準備
どーも、ばーちーです。
今週末もキャンプに行っておりません。
そーこうする間に、
もう来週末は第4回東日本応援キャンプです。
今日はそれの準備をしました。
らびっと軍団メンバー及びラビット師匠の
サトウ君は今回応援キャンプに行けないそうで、
私に託したいブツがあるとの事でした。
そのブツとは・・・。

※そー、軍団の象徴であるボテ箱です!! 続きを読む
今週末もキャンプに行っておりません。
そーこうする間に、
もう来週末は第4回東日本応援キャンプです。
今日はそれの準備をしました。
らびっと軍団メンバー及びラビット師匠の
サトウ君は今回応援キャンプに行けないそうで、
私に託したいブツがあるとの事でした。
そのブツとは・・・。
※そー、軍団の象徴であるボテ箱です!! 続きを読む
2014年03月31日
らびっと、ぷろぺらに行く。
ばーちーです。
先日ラビットを修理したので、
土曜に慣らし運転をしてきました。
サトウくんの提案で、
調布飛行場にあるプロペラカフェという
お店でランチをする事にしました。

※近くのコンビニで集合 続きを読む
先日ラビットを修理したので、
土曜に慣らし運転をしてきました。
サトウくんの提案で、
調布飛行場にあるプロペラカフェという
お店でランチをする事にしました。
※近くのコンビニで集合 続きを読む
タグ :慣らし運転
2014年03月24日
2013年07月07日
リハビリのソロキャン(in ACしろいだいら)
本日、久し振りにソロキャンに行って来ました。
(昨年の10月以来・・・)

※出発の朝です・・・。 やはり私は雨オトコではないんだな。
少し前になりますが、千葉県市川市から東京都三鷹市に引越しました。
運命なのか、悲劇の始まりか、
サトウ君の自宅&らびっと軍団が集合するコンビニから
激近&激安な物件を5月に発見してしまい、そのまま引越しをしました。

※これからのキャンプライフが、楽になる事は間違いありません。
続きを読む
(昨年の10月以来・・・)

※出発の朝です・・・。 やはり私は雨オトコではないんだな。
少し前になりますが、千葉県市川市から東京都三鷹市に引越しました。
運命なのか、悲劇の始まりか、
サトウ君の自宅&らびっと軍団が集合するコンビニから
激近&激安な物件を5月に発見してしまい、そのまま引越しをしました。

※これからのキャンプライフが、楽になる事は間違いありません。
続きを読む
2013年06月03日
らびっと軍団参上(in第3回東日本応援キャンプ)
ご無沙汰です、ばーちーです。
色々と立て込んでおりまして、
気が付いたら、もう3ヶ月も経っておりました・・・。
だいぶ前になりますが、らびっと軍団で
”第3回東日本応援キャンプ”に行って来ました。

※第2回に引き続き、また前日入り(金曜の深夜)です 続きを読む
色々と立て込んでおりまして、
気が付いたら、もう3ヶ月も経っておりました・・・。
だいぶ前になりますが、らびっと軍団で
”第3回東日本応援キャンプ”に行って来ました。
※第2回に引き続き、また前日入り(金曜の深夜)です 続きを読む
2013年03月10日
珈琲屋らびっと。
ちーっす。
今年初めてのUPです。
しかも、キャンプ以外のネタで・・・。
仕事が忙しく、しばらくキャンプに行けず
モンモンとしていた週末、サトウ君から
『たまには遊ぼうぜぃ』と軽いお誘いがあったので、
本日、久々にウサギ君を散歩させて来ました。
目的地は、ラビット好きのオーナーが経営している
”珈琲屋らびっと”というお店です。

※東武練馬駅から徒歩6分位だそうです 続きを読む
今年初めてのUPです。
しかも、キャンプ以外のネタで・・・。
仕事が忙しく、しばらくキャンプに行けず
モンモンとしていた週末、サトウ君から
『たまには遊ぼうぜぃ』と軽いお誘いがあったので、
本日、久々にウサギ君を散歩させて来ました。
目的地は、ラビット好きのオーナーが経営している
”珈琲屋らびっと”というお店です。
※東武練馬駅から徒歩6分位だそうです 続きを読む
2012年12月27日
らびっと小隊参上(in青野原オートキャンプ場)
クリスマス時期の3連休(12/22-24)に何が悲しいのか
オトコ達は冬のキャンプ場に向かいました・・・。
とは言え、3連休初日(12/22)の日中は雨の為、
出発はあえて夜にしてみました。

※行くぜー、変態キャンパーになったるわー!! (23時頃に自宅を出発・・・) 続きを読む
オトコ達は冬のキャンプ場に向かいました・・・。
とは言え、3連休初日(12/22)の日中は雨の為、
出発はあえて夜にしてみました。

※行くぜー、変態キャンパーになったるわー!! (23時頃に自宅を出発・・・) 続きを読む
2012年12月20日
らびっと軍団参上(in青根キャンプ場2)
予告通り、週末(12/15-16)に
らびっと軍団でキャンプをして来ました。
ふと、火曜日くらいに天気が気になり、
会社のトイレの中で、スマホを使って
天気を確認してみました・・・。
【結果】
金曜:晴天(火曜~ずっと)
土曜:雨
日曜:曇り
『ふぅ~、また雨かよ・・・』と思わず言葉を漏らしてしまいました。
※小さい方をしていた人達から、『何か聞こえなかった?』と
私の一人言がバレそうになりました
土曜の午後から雨になる予報だったので、
出来るだけ早く出発して、雨が降る前に
設営まで完了しようという事にしました。
よって、いつものコンビニ(東八道路のセブン)に
6時集合に決まりました。

※一番乗りのヨシタニさん(アネゴ)は、70円セールのおでんを大量にむさぼってました
珍しく、私よりも遅く到着したサトウ君・・・。
積載に時間がかかったそうです。
※怪しいな・・・。 何を仕込んで来たんだ!?
んっ、トコロで前回遅刻をして来た、ぶーちゃんは!?
待つ事・・・、6時30分。
やっと来ました。(おーい、頼むよ~!!)
プリプリな3名は、ぶーちゃんにヘルメットすら脱がさせずに、
そのままスグに出発しました。 続きを読む
らびっと軍団でキャンプをして来ました。
ふと、火曜日くらいに天気が気になり、
会社のトイレの中で、スマホを使って
天気を確認してみました・・・。
【結果】
金曜:晴天(火曜~ずっと)
土曜:雨
日曜:曇り
『ふぅ~、また雨かよ・・・』と思わず言葉を漏らしてしまいました。
※小さい方をしていた人達から、『何か聞こえなかった?』と
私の一人言がバレそうになりました
土曜の午後から雨になる予報だったので、
出来るだけ早く出発して、雨が降る前に
設営まで完了しようという事にしました。
よって、いつものコンビニ(東八道路のセブン)に
6時集合に決まりました。

※一番乗りのヨシタニさん(アネゴ)は、70円セールのおでんを大量にむさぼってました
珍しく、私よりも遅く到着したサトウ君・・・。
積載に時間がかかったそうです。
※怪しいな・・・。 何を仕込んで来たんだ!?
んっ、トコロで前回遅刻をして来た、ぶーちゃんは!?
待つ事・・・、6時30分。
やっと来ました。(おーい、頼むよ~!!)
プリプリな3名は、ぶーちゃんにヘルメットすら脱がさせずに、
そのままスグに出発しました。 続きを読む
2012年12月02日
らびっと軍団参上(in青根キャンプ場)
2012年11月08日
リフレッシュ休暇-3(inみさきキャンプ場)
夢のリフレッシュ休暇以降、
まだ1日も休めておりません・・・。
(予定では11/23の連休まで休みなーし!!)
ブログの賞味期限もギリギリになって来ましたよー!!
さーて、リフレッシュ休暇キャンプ3日目(10/16)です。
※もう今となっては遠い昔の過去です
初日の朝霧高原、2日目の西湖と続き、
来た道を逆走するカタチでキャンプ場を巡っております。
次の候補地としてはもう1箇所あたり湖畔エリアで過ごして、
それ以降は道志エリアをジックリ攻める感じで行こうと
バイクを走らせながら考えておりました。
河口湖周辺を走ってみましたが、観光地の雰囲気が強めだった為、
今回は山中湖に狙いを定めてみました。
山中湖エリアで気になっていたキャンプ場・・・。
少し考えてみて、”みさきキャンプ場”に行く事にしてみました。

※みさきというだけあって、山中湖沿岸の突き出たエリアにありました 続きを読む
まだ1日も休めておりません・・・。
(予定では11/23の連休まで休みなーし!!)
ブログの賞味期限もギリギリになって来ましたよー!!
さーて、リフレッシュ休暇キャンプ3日目(10/16)です。
※もう今となっては遠い昔の過去です
初日の朝霧高原、2日目の西湖と続き、
来た道を逆走するカタチでキャンプ場を巡っております。
次の候補地としてはもう1箇所あたり湖畔エリアで過ごして、
それ以降は道志エリアをジックリ攻める感じで行こうと
バイクを走らせながら考えておりました。
河口湖周辺を走ってみましたが、観光地の雰囲気が強めだった為、
今回は山中湖に狙いを定めてみました。
山中湖エリアで気になっていたキャンプ場・・・。
少し考えてみて、”みさきキャンプ場”に行く事にしてみました。

※みさきというだけあって、山中湖沿岸の突き出たエリアにありました 続きを読む
2012年10月30日
リフレッシュ休暇-2(in西湖自由キャンプ場)
さてさて、リフレッシュ休暇の2日目(10/15)です。
前日は”ふもとっぱらキャンプ場”に行くつもりで
考えてましたが、やはり富士山焼け(胸焼け)を
起こしたせいか、急に違う感じの場所に行きたくなりました。
※無計画ゆえに・・・、自由だぁ~!!
さて高原以外で憧れていたシチュエーションはと言えば、
やはり湖畔エリアですよね~。
んで、場所柄で考えると選択肢は富士五湖になりますが、
特に気になっていた湖はズバリ・・・、西湖です。
んでは、さっそく前日来た道を逆走です。
とーうっ!!

※すとっ・・・!!(あっという間に到着) スゲー近いっす。 続きを読む
前日は”ふもとっぱらキャンプ場”に行くつもりで
考えてましたが、やはり富士山焼け(胸焼け)を
起こしたせいか、急に違う感じの場所に行きたくなりました。
※無計画ゆえに・・・、自由だぁ~!!
さて高原以外で憧れていたシチュエーションはと言えば、
やはり湖畔エリアですよね~。
んで、場所柄で考えると選択肢は富士五湖になりますが、
特に気になっていた湖はズバリ・・・、西湖です。
んでは、さっそく前日来た道を逆走です。
とーうっ!!

※すとっ・・・!!(あっという間に到着) スゲー近いっす。 続きを読む
2012年10月28日
リフレッシュ休暇-1(in朝霧ジャンボリーAC)
少し前になりますが、10月14日からの
数日間で連続キャンプをして来ました。
きっかけとしては、現在勤めている会社では、
入社10年ごとにリフレッシュ休暇という
素敵なプレゼントがあり、2週間の休みが貰えます。
※もちろん、有給とは別です
本当は昨年この休暇を取る年代でしたが、
仕事の都合で、1年遅れでやっとこの休暇を使う時が来ました。
予定としては、最初の1週間を自分の為に使い、
残り1週間は両親と旅行に行く内容で考えておりました。
では、自分の為の1週間となれば・・・、
やっぱし、キャンプでリフレッシュでしょー!!
って、事で日頃 出向けない遠めの場所で、
行きたかったキャンプ場を攻める事にしました。
一応、1週間分の宿泊可能な準備を備えて、
出発しました。(うーん、やっと晴れてる・・・)
青野原オートキャンプ場近くの潰れたデイリーストアの付近で、
何気なく距離計を見ると・・・・。

※うぉー、遂に3万kmですか・・・。 続きを読む
数日間で連続キャンプをして来ました。
きっかけとしては、現在勤めている会社では、
入社10年ごとにリフレッシュ休暇という
素敵なプレゼントがあり、2週間の休みが貰えます。
※もちろん、有給とは別です
本当は昨年この休暇を取る年代でしたが、
仕事の都合で、1年遅れでやっとこの休暇を使う時が来ました。
予定としては、最初の1週間を自分の為に使い、
残り1週間は両親と旅行に行く内容で考えておりました。
では、自分の為の1週間となれば・・・、
やっぱし、キャンプでリフレッシュでしょー!!
って、事で日頃 出向けない遠めの場所で、
行きたかったキャンプ場を攻める事にしました。
一応、1週間分の宿泊可能な準備を備えて、
出発しました。(うーん、やっと晴れてる・・・)
青野原オートキャンプ場近くの潰れたデイリーストアの付近で、
何気なく距離計を見ると・・・・。

※うぉー、遂に3万kmですか・・・。 続きを読む
2012年10月19日
積載改善計画(inニュー田代オートキャンプ場)
最近、なかなかブログをUPする時間が
確保出来ないばーちーです。
先日の3連休後半の10月7~8日にまたサトウ君と
ニュー田代オートキャンプ場に行って来ました。
今回のキャンプの目的は下記です。
ばーちー:積載改善計画
サトウ君:スポーツスターの遠赤ヒーターの初導入
9月にサトウ君とデュオキャンをした際、
彼はラビットのリアキャリアにコンテナBOXを載せてました。
全体的なバランス(見た目)と撤収の早さ(便利さ)に
思わず関心してしまいました。
(まともなバイクキャンプが初めてにも関わらず、
なかなか良い筋をしておりました)
つー事で、私も毎度困っていた積載について
本格的に改善する事にしました。

※コンテナBOXとサイドバックを導入してみました
続きを読む
確保出来ないばーちーです。
先日の3連休後半の10月7~8日にまたサトウ君と
ニュー田代オートキャンプ場に行って来ました。
今回のキャンプの目的は下記です。
ばーちー:積載改善計画
サトウ君:スポーツスターの遠赤ヒーターの初導入
9月にサトウ君とデュオキャンをした際、
彼はラビットのリアキャリアにコンテナBOXを載せてました。
全体的なバランス(見た目)と撤収の早さ(便利さ)に
思わず関心してしまいました。
(まともなバイクキャンプが初めてにも関わらず、
なかなか良い筋をしておりました)
つー事で、私も毎度困っていた積載について
本格的に改善する事にしました。

※コンテナBOXとサイドバックを導入してみました
続きを読む
2012年09月25日
試練のデュオキャン(inニュー田代オートキャンプ場)
ついに、ラビット仲間(師匠)のサトウ君が
キャンプを本気でやりたいと言い出した・・・。
バイクの燃料をそのまま使用して、バーナーやランタンを
使ってカッコいいキャンプをしたくなったそーです。
んなわけで、9月初旬からコツコツとコールマンのガソリン系の
道具(スポーツスター、フェザーランタン等)を揃えている様子でした。
9月の3連休(15~17日)に私とデュオキャンで
華々しいキャンプデビューをしたかったそうですが、
私がオール仕事だった為、ずいぶんモンモンとしていたようです。
ってか、私もキャンプに行きたいので、
次の週(9月22~23日)は何とかして行くつもりで、
仕事をこなしました。
んで、前夜(金曜)はもちろん早く帰って、キャンプの準備を・・・。

って、もー当日の朝3時じゃーねーかよー!!
※この週は異常に忙しかった
しょうがないので、会社で仮眠を取って
始発電車に飛び乗って、ドタバタ準備しながら
何とか8時に自宅を出発しました・・・・。
(もー、すでに体力が・・・) 続きを読む
キャンプを本気でやりたいと言い出した・・・。
バイクの燃料をそのまま使用して、バーナーやランタンを
使ってカッコいいキャンプをしたくなったそーです。
んなわけで、9月初旬からコツコツとコールマンのガソリン系の
道具(スポーツスター、フェザーランタン等)を揃えている様子でした。
9月の3連休(15~17日)に私とデュオキャンで
華々しいキャンプデビューをしたかったそうですが、
私がオール仕事だった為、ずいぶんモンモンとしていたようです。
ってか、私もキャンプに行きたいので、
次の週(9月22~23日)は何とかして行くつもりで、
仕事をこなしました。
んで、前夜(金曜)はもちろん早く帰って、キャンプの準備を・・・。
って、もー当日の朝3時じゃーねーかよー!!
※この週は異常に忙しかった
しょうがないので、会社で仮眠を取って
始発電車に飛び乗って、ドタバタ準備しながら
何とか8時に自宅を出発しました・・・・。
(もー、すでに体力が・・・) 続きを読む
2012年09月06日
試練のソロキャン(inニュー田代オートキャンプ場)
久しぶりに、9月1~2日の週末に
”らびっと君”とソロキャンをして来ました。
これがまた”試練のソロキャン”になるとは知らずに・・・。
最近 仕事が忙しい為、前日の金曜もギリギリまで
仕事をしていたので、ろくに準備も出来ずに寝てしまいました。
そして、はっ・・・と眼が覚めるともう7:00になってました。
※この時点で荷造り、バイクへの積載がまだ未完了
急いで準備をして、何とか9:00に自宅を出発しました。
しかし・・・、良い天気ですこと!!

※9:30ごろの八丁堀付近の映像
続きを読む
”らびっと君”とソロキャンをして来ました。
これがまた”試練のソロキャン”になるとは知らずに・・・。
最近 仕事が忙しい為、前日の金曜もギリギリまで
仕事をしていたので、ろくに準備も出来ずに寝てしまいました。
そして、はっ・・・と眼が覚めるともう7:00になってました。
※この時点で荷造り、バイクへの積載がまだ未完了
急いで準備をして、何とか9:00に自宅を出発しました。
しかし・・・、良い天気ですこと!!

※9:30ごろの八丁堀付近の映像
続きを読む
タグ :大雨