ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月26日

彼のお散歩&現場調査(若洲海浜公園)

ここのトコロ、らびっと君について
書いてなかったので、UPしまーす。

彼ってば、スゴい年寄りなので、最低でもエンジンを
1週間に1回かけてあげないと、グレてしまいます。
※グレる⇒エンジンがかからなくなる

まぁ、旧車好きの人から言わせれば、
 『当たり前でしょっ!!』って怒られますが・・・。

今週末は土曜に用事があった為、
キャンプには連れて行けませんでしたので、
本日近場で済ませました。(犬の散歩みたい!?)


※若洲海浜公園っす(超近場・・・30分以内で着きます)
  続きを読む


Posted by ばーちー at 18:05Comments(4)若洲海浜公園キャンプ場

2012年08月19日

地元でキャンプ-秋保二口キャンプ場

地元でキャーンプVol.2!!

前日、蚊(ブヨ?)に刺されまくりましたが、
懲りずに翌日も地元キャンプに行って来ました。

ただ、デイキャンと言えども連日の為、
近場で済ませたい気分だったので、
近場の秋保温泉周辺で検索してみました。

検索結果・・・、
”秋保二口キャンプ場”というトコが良さげでしたので、行って来ました。

前日同様に、実家から約1時間程度で現地付近に到着。


※キャンプ場入場の前に、このビジターセンターってトコで受付をするそーです。  続きを読む
タグ :仙台実家


2012年08月15日

地元でキャンプ-奥新川キャンプ場

さてさて、夏休みに地元でキャーンプ!!

んっ、地元のキャンプ場!?
全然知らないし、調べるのを完全に忘れていた。

これは地元-先住民のオヤジなら何か手掛かりを
知っているのでは?と思い、聞いてみました。

『うーん、よく知らないけど、近場なら
奥新川キャンプ場ってトコがあるよーな気がしたなぁ。
仙山線(仙台と山形を結ぶ電車)の駅から近い場所に
あったよーな・・・。』

『にっかわ!? あのニッカ宮城峡蒸留所の近くかな?』と
単なるノンベイ&ウイスキー好きな感性がはたらいたので、
そこに行く事にしました。

自宅(仙台市若林区)からクルマで約1時間程度で
国道沿いにあるキャンプ場の入り口に到着し、
そのまま山道を突き進んで行きました。
※舗装されていない&かなーり長い山道でした

逆に途中から、綺麗に舗装された道になって、
看板らしきモノが出てきました。


  続きを読む
タグ :仙台実家


2012年08月15日

ヤマコウ(?)、まさか・・・。

どーも、ひさびさのブログUPです。

今年の夏休みは奇跡的に長期で取れた為、
クルマで実家の仙台に帰ってみました。


※やっぱ、とーい。

  続きを読む


Posted by ばーちー at 00:43Comments(2)キャンプ道具