2012年08月26日
彼のお散歩&現場調査(若洲海浜公園)
ここのトコロ、らびっと君について
書いてなかったので、UPしまーす。
彼ってば、スゴい年寄りなので、最低でもエンジンを
1週間に1回かけてあげないと、グレてしまいます。
※グレる⇒エンジンがかからなくなる
まぁ、旧車好きの人から言わせれば、
『当たり前でしょっ!!』って怒られますが・・・。
今週末は土曜に用事があった為、
キャンプには連れて行けませんでしたので、
本日近場で済ませました。(犬の散歩みたい!?)

※若洲海浜公園っす(超近場・・・30分以内で着きます)
書いてなかったので、UPしまーす。
彼ってば、スゴい年寄りなので、最低でもエンジンを
1週間に1回かけてあげないと、グレてしまいます。
※グレる⇒エンジンがかからなくなる
まぁ、旧車好きの人から言わせれば、
『当たり前でしょっ!!』って怒られますが・・・。
今週末は土曜に用事があった為、
キャンプには連れて行けませんでしたので、
本日近場で済ませました。(犬の散歩みたい!?)
※若洲海浜公園っす(超近場・・・30分以内で着きます)
この場所には因縁があります・・・。
今年の始め頃(2月初旬)に、友人サトウ君と
近場で焚き火ができるトコを探してました。
ちょうどその時期に”すまいる先生”が
この若洲海浜公園の記事を書いてくれたので、
その情報を元に行ってみました。
しかし・・・、私とサトウ君が訪れた日は、
”東京ゲートブリッジ完成記念日”でした。
キャンプ場の前は通行止めになっていて、
誘導員さんとひと悶着しました。
誘導員さん:今日は完成記念日で入れませんよ!!
ばーちー:そんな橋に興味ないんで、焚き火がしたいんですけど!!
誘導員さん:こんな時期に焚き火!? (意味分からん、そんな奴いないだろ!?的な顔)
ばーちー:・・・(沈黙)。 (そんな奴はいっぱい居るんだよー!!的な顔)
(結局 その日は場所を変えて、”城南島海浜公園”に行きました)
さっそく場内は・・・。

※さっき橋の上を走りましたが、なかなか見ごたえのある風景でした。
(走行中は写真が撮れませんでしたが・・・)

※歩いて橋の上を満喫したい方はあの塔から行くようです。
(私はそこまで頑張りましぇーん)

※気持ち良い眺めですねー

※釣り人も結構いますね。釣れている感はあまりありませんが・・・。
さて、肝心のキャンプ場内部ですが・・・・。
すんません、撮影しませんでした。
入場自体が有料で、柵の外から撮影出来そうでしたが、
さすがに変態チック&自分がされたら嫌なのでやめときました。
グループ、家族連れが行くには最高の日程だったので、
人がたくさん居ましたが、雰囲気的によさげでした。
私的には、今年から秋&冬キャンに挑戦する予定ですが、
近場のここで冬商品(ストーブ、シュラフ)を試運転してから
本番(道志エリア)に行きたいと考えております。
※いきなり冬山で凍死は嫌だもーん
彼(らびっと君)の調子も良さそうだし、今度の土日は休めそうなので、
久しぶりにソロキャンに行こうと思いまーす。
どこ行こうかなー。
今年の始め頃(2月初旬)に、友人サトウ君と
近場で焚き火ができるトコを探してました。
ちょうどその時期に”すまいる先生”が
この若洲海浜公園の記事を書いてくれたので、
その情報を元に行ってみました。
しかし・・・、私とサトウ君が訪れた日は、
”東京ゲートブリッジ完成記念日”でした。
キャンプ場の前は通行止めになっていて、
誘導員さんとひと悶着しました。
誘導員さん:今日は完成記念日で入れませんよ!!
ばーちー:そんな橋に興味ないんで、焚き火がしたいんですけど!!
誘導員さん:こんな時期に焚き火!? (意味分からん、そんな奴いないだろ!?的な顔)
ばーちー:・・・(沈黙)。 (そんな奴はいっぱい居るんだよー!!的な顔)
(結局 その日は場所を変えて、”城南島海浜公園”に行きました)
さっそく場内は・・・。
※さっき橋の上を走りましたが、なかなか見ごたえのある風景でした。
(走行中は写真が撮れませんでしたが・・・)
※歩いて橋の上を満喫したい方はあの塔から行くようです。
(私はそこまで頑張りましぇーん)
※気持ち良い眺めですねー
※釣り人も結構いますね。釣れている感はあまりありませんが・・・。
さて、肝心のキャンプ場内部ですが・・・・。
すんません、撮影しませんでした。
入場自体が有料で、柵の外から撮影出来そうでしたが、
さすがに変態チック&自分がされたら嫌なのでやめときました。
グループ、家族連れが行くには最高の日程だったので、
人がたくさん居ましたが、雰囲気的によさげでした。
私的には、今年から秋&冬キャンに挑戦する予定ですが、
近場のここで冬商品(ストーブ、シュラフ)を試運転してから
本番(道志エリア)に行きたいと考えております。
※いきなり冬山で凍死は嫌だもーん
彼(らびっと君)の調子も良さそうだし、今度の土日は休めそうなので、
久しぶりにソロキャンに行こうと思いまーす。
どこ行こうかなー。
Posted by ばーちー at 18:05│Comments(4)
│若洲海浜公園キャンプ場
この記事へのコメント
ソロキャン報告ブログ楽しみにしてま~す♪
冬も行くんですね!ストーブ持ってくなんて本格的っぽくてかっこいいっす!!
冬も行くんですね!ストーブ持ってくなんて本格的っぽくてかっこいいっす!!
Posted by いっせい母さん at 2012年08月26日 20:38
いっせい母さんへ
どーもっす。
冬キャン目指しまーす。
ただ、ストーブ(その他)も色々あるので、
こりゃまた財布が大変な事になる予感が・・・。
どーもっす。
冬キャン目指しまーす。
ただ、ストーブ(その他)も色々あるので、
こりゃまた財布が大変な事になる予感が・・・。
Posted by ばーちー at 2012年08月26日 20:47
応援キャンプ以来、お久しぶりです。
若洲公園の釣り橋にあった工事用の柵がなくなって、
景観がよくなってますね。
以前行った時は、柵があって海がうまく見れなかったんですよね~
若洲公園の釣り橋にあった工事用の柵がなくなって、
景観がよくなってますね。
以前行った時は、柵があって海がうまく見れなかったんですよね~
Posted by あんこもち(別名ミド提灯)
at 2012年08月26日 21:34

あんこもちさん
こちらそこ、お久しぶりでーす。
しかし、さすが細かく見ておりますね・・・。
あんこもちさんの情報力、恐るべし!!
ブログを拝見させてもらっておりますが、
いつも細かい情報に関心しっぱなしでーす。
こちらそこ、お久しぶりでーす。
しかし、さすが細かく見ておりますね・・・。
あんこもちさんの情報力、恐るべし!!
ブログを拝見させてもらっておりますが、
いつも細かい情報に関心しっぱなしでーす。
Posted by ばーちー at 2012年08月27日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。